fc2ブログ
3月8日日曜日、恵那市岩村町で「ほほえみをあなたに」のコンサートが開催されました。
そのチラシです。(画像をクリックすると拡大表示)
岩村コンサートチラシおもて岩村コンサートチラシうら

私Tが徹底取材してきました。
行かれなかった方でも行った気になれる、詳細レポートを3回に分けてお届けします。
では、【その1】リハーサルと第一部からどうぞ。

3月8日、まずまずの天気。ここ恵那市岩村の町は、城下町の風情を楽しむ人でにぎわっていました。
古い街並みの家の店先をのぞいたり、買い物を楽しんだり…。
岩村では町を挙げてひな祭りが行われ、家々にはお雛様が飾られて、窓越しに楽しむことができるのです。下はひなまつりのチラシです。今日のコンサートのこともチラシに載っていました。
岩村ひなまつりチラシ おもて岩村ひなまつり 裏
岩村町の観光サイト「ほっといわむら」はこちら

ひな祭りをゆっくり見たかったのですが、泣く泣くコンサート会場の「岩村コミュニティーセンター」へ。
岩村コミュニティーセンター

このホールにも段飾りのお雛さまが飾られ、そこだけもう春色に染まっているかのようでした。
ガラス越しに見るお雛さま
おひなさま

■ リハーサル
リハーサルが始まりました。中央はポウジンゾンさん(テノール)とリボーさんです。
リハが始まった。

リハーサル風景。念入りに打ち合わせします。
左から山元哉司子さん(MCと語り)、NORIKOさん(歌)、リボーさん、海老原真二さん(シンセサイザー)
多幸詩さん、NORIKOさん、海老原さんと

リハーサル途中のクリスチャンさん(ピアノ)。
下から手を伸ばしているのはポウジンゾンさん(テノール)です。仲のよい二人のこと。きっとふざけあっているのでしょう(笑)。
ちなみに、クリスチャンさん(ドラゴス・クリスティァン・アガピエ)はルーマニア出身のピアニストです。
ピアノのクリスチャン


■いよいよ開場!
開場とともにお客さまがぞくぞくと集まっていらっしゃいました。ありがたいことです。
開場して間もなく、ほとんど満席となったため、一斎塾のボランティアの方たちは椅子の追加に大忙しでした。私もお手伝いしました。(汗)
開場してお客さまが続々と
こんなあでやかなお客さまも。
こんなお客さまもいらっしゃいました。さすが城下町!?
子どもたちも大勢来てくれました。
子どもたちも大勢来てくれました。

本番が始まりました。
引き続き【その2】をご覧ください。









スポンサーサイト



2015.03.12 Thu l リボーの馬頭琴コンサート l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://batoukin117.blog129.fc2.com/tb.php/74-87a7ef62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)