fc2ブログ
先日の日曜日(2010年10月17日)、サランモルの選抜メンバーふたり(yamaさんと私toshi)が名古屋・栄の久屋大通公園もちの木広場で馬頭琴を演奏しました。
以下、簡単に報告します。

もちの木広場のステージ

名古屋まつりということで、会場周辺はお祭り気分。
屋台が立ち並び、そぞろ歩く人たちで大賑わいでした。


さて、「NPOなかまの会」のみなさんの舞台に続いて、1時半過ぎ、サランモルの出番がやってきました。

「草原の太陽」、「スーホの白い馬・語り(伴奏つき)」、最後は「ゲゲゲの鬼太郎」。わずか7分間。

マイクがすぐ目の前にあるものだから、いつも以上に冷や汗のステージ。
またまた自分のチカラ不足を実感することになっちゃいました。
でもまあ、石をぶつけられることもなく(笑)、温かい拍手をいただきました。
特に、「ゲゲゲ」は最後にどっと来て、期待通りの反応。やれやれよかった♪

NPOなかまの会のみなさんの踊り
なかまの会の方の踊り。サランモルの写真は残念ながらありません。


ところで、今日のステージの後、「見ましたよ~」と来てくれたた若者あり。
サランモルの間で話の出ていたデリヘイさんでした。
馬頭琴、ホーミー、口琴などを操る芸達者で、そのうえカッコいい♪。
良い経験と出会いの一日でした。

デリヘイさんの紹介サイトはこちら(彼のかなりコアな楽曲が試聴できる)
http://www.myspace.com/delehei

スポンサーサイト



2010.10.19 Tue l サランモルの活動 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://batoukin117.blog129.fc2.com/tb.php/23-7d923c8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)