09年10月4日 名古屋芸術創造センターにて開催された『草原音詩』コンサートの模様をレポートします。
このコンサートは「日本活動再開記念コンサート」という位置づけで、彼がおよそ10年間活動してきた根拠地の名古屋で開催されました。いわば、特別に気合いの入っているコンサートなんですね。
このコンサートに先立ち、リポーがNHK総合テレビ名古屋の「さらさらサラダ」に出演する機会がありました。名古屋のファンの方には、リポーの元気な姿を久しぶりに見ていただくとともに、コンサートのPRも出来たわけで、グッドタイミングでした。
さて、コンサート当日です。
会場の名古屋芸術創造センターでのリハーサルからレポートしましょう。
さあ、開場です。
熱心なお客さまが大勢並んでいてくださいました。
上背がありかっぷくの良いリポーのこと。なかなかダンディーでしたよ。
それよりも久しぶりに聴く彼の馬頭琴は、よりいっそう深みが増し、表現力が高まったように私には感じられました。アメリカでの暮らしと音楽的な経験とがプラスになっているのでしょうか。
ステージが終わり、挨拶に出てきたポウジンゾン。歌声に感動したお客さまが彼を取り囲んで放さない!
名古屋はリポーにとって地元、おひざ元です。ファンの方も大勢いらっしゃいます。今回のコンサートにもたくさんのファンの方にお越しいただきました。
終演後 もみくちゃになりながら握手をし、CDにサインをしているリポーが、とても「幸せ者」に見えました。
リポーは、このコンサートのあと、1月22日にはアメリカ・シアトルでシアトル交響楽団との共演、3月1日には「リポー馬頭琴リサイタル」の公演を東京で、と大きなスケジュールが控えています。北米でのCDリリースも予定されています。2010年は大きく飛躍する年になりそう♪、と感じさせてくれる、この日のリポーでした。
このコンサートは「日本活動再開記念コンサート」という位置づけで、彼がおよそ10年間活動してきた根拠地の名古屋で開催されました。いわば、特別に気合いの入っているコンサートなんですね。
このコンサートに先立ち、リポーがNHK総合テレビ名古屋の「さらさらサラダ」に出演する機会がありました。名古屋のファンの方には、リポーの元気な姿を久しぶりに見ていただくとともに、コンサートのPRも出来たわけで、グッドタイミングでした。
新調のデール姿で画面に登場したリポー。シアトルの思い出話とともに、もちろん馬頭琴も演奏しました。
さて、コンサート当日です。
会場の名古屋芸術創造センターでのリハーサルからレポートしましょう。
リハーサル風景。談笑する場面もありますが、こう見えても真剣勝負!
さあ、開場です。
熱心なお客さまが大勢並んでいてくださいました。
開場とともにお客さまがぞくぞくと入場されました。お待たせいたしました。ありがとうございます。
上背がありかっぷくの良いリポーのこと。なかなかダンディーでしたよ。
それよりも久しぶりに聴く彼の馬頭琴は、よりいっそう深みが増し、表現力が高まったように私には感じられました。アメリカでの暮らしと音楽的な経験とがプラスになっているのでしょうか。
ステージが終わり、挨拶に出てきたポウジンゾン。歌声に感動したお客さまが彼を取り囲んで放さない!
名古屋はリポーにとって地元、おひざ元です。ファンの方も大勢いらっしゃいます。今回のコンサートにもたくさんのファンの方にお越しいただきました。
終演後 もみくちゃになりながら握手をし、CDにサインをしているリポーが、とても「幸せ者」に見えました。
リポーは、このコンサートのあと、1月22日にはアメリカ・シアトルでシアトル交響楽団との共演、3月1日には「リポー馬頭琴リサイタル」の公演を東京で、と大きなスケジュールが控えています。北米でのCDリリースも予定されています。2010年は大きく飛躍する年になりそう♪、と感じさせてくれる、この日のリポーでした。
スポンサーサイト