9月17日に開田高原の温泉「やまゆり荘」さんでコンサートを開催させていただきましたが、その際二つの新聞社が取材され、その記事が各々の新聞に掲載されました。
一つ目は中日新聞です。

画像をクリックすると拡大され、記事を読むことができます。
赤いデールのポウさんが山元さんの伴奏で歌う姿、けっこう印象的です。中日新聞の「長野総合版」の左上の目立つところに掲載されていました。
もう一つは「松本平タウン情報」さん。いわゆる地域情報誌というのでしょうか。記事の充実したミニコミ誌です。10月2日付の「塩尻・木曽」版に取り上げていただきました。

余談ですが、タウン情報の女性記者さんはわざわざ私たちの山荘に来られ、1時間以上話を聞いていかれました。その場で、サランモルの話にとどまらず、内モンゴルの現状から、ドガラさんやお父さんの暮らしや思いまで取材されたようです。もちろんやまゆり荘さんでもバッチリ取材されました。その姿勢が記事にも表れているように思えます。記者のTさん、ありがとうございました。
一つ目は中日新聞です。

画像をクリックすると拡大され、記事を読むことができます。
赤いデールのポウさんが山元さんの伴奏で歌う姿、けっこう印象的です。中日新聞の「長野総合版」の左上の目立つところに掲載されていました。
もう一つは「松本平タウン情報」さん。いわゆる地域情報誌というのでしょうか。記事の充実したミニコミ誌です。10月2日付の「塩尻・木曽」版に取り上げていただきました。

余談ですが、タウン情報の女性記者さんはわざわざ私たちの山荘に来られ、1時間以上話を聞いていかれました。その場で、サランモルの話にとどまらず、内モンゴルの現状から、ドガラさんやお父さんの暮らしや思いまで取材されたようです。もちろんやまゆり荘さんでもバッチリ取材されました。その姿勢が記事にも表れているように思えます。記者のTさん、ありがとうございました。
スポンサーサイト